差分

3,581 バイト追加 、 2017年4月15日 (土) 22:31
ページの作成:「== 哲学者の密室 == ;著 :笠井 潔 『哲学者の密室』は、笠井潔氏による、矢吹駆連作の第4作。 ;作品構成 :(...」
== 哲学者の密室 ==
;著
:[[笠井潔|笠井 潔]]
『哲学者の密室』は、[[笠井潔]]氏による、[[矢吹駆連作]]の第4作。

;作品構成
:(創元推理文庫版、2002年刊の文庫版に準拠。カッコ内は各章の節構成)
**序章 追想の魔<br />(1〜2)
*前篇 ノートゥングの魔剣
**第一章 夜の急報<br />(1〜3)
**第二章 雨の密室<br />(1〜3)
**第三章 夢魔の塔<br />(1〜3)
**第四章 死の哲学<br />(1〜3)
*中篇 ワルキューレの悲鳴
**第五章 地獄の門<br />(1〜3)
**第六章 鬼の履歴<br />(1〜3)
**第七章 血の饗宴<br />(1〜3)
**第八章 雪の密室<br />(1〜3)
*後篇 ジークフリートの死
**第九章 存在の夜<br />(1〜3)
**第十章 廃屋の女<br />(1〜3)
**第十一章 死の墜落<br />(1〜3)
**第十二章 逆の密室<br />(1〜3)
**終章 鋼鉄の葉<br />(1〜2)

=== 概略 ===
*1992年、[[光文社]]より、単行本刊行。

*物語は、前作『[[バイバイ、エンジェル]]』、『[[サマー・アポカリプス]]』、『[[薔薇の女]]』と、連続性もある。
*独立した作品として楽しめる完成度は有している。
*困った事に、前作の核心的な部分についてのネタバレも含まれている。

== 用語や登場人物 ==

=== キャラクター ===
;ナディア・モガール
:パリ司法警察のモガール警視の娘。『薔薇の女』のテクストの記者、との設定。
;矢吹 駆
:パリの安アパートの屋根裏で暮らしている素性不明の日本人(自称)。本作の探偵役。

;用語や人名
:解説

=== [[ガジェット|ガジェット(小道具)]] ===
;用語や人名
:解説

=== 用語 ===

;用語や人名
:解説

== 関連する用語 ==
;[[矢吹駆連作]]
:著者自身の短文や、解説文などでは、なぜか「シリーズ」ではなく「連作」と記されることが多いようだ。

== メモ ==
;作品の経緯
:
*1992年、[[光文社]]より、単行本刊行。
*1996年、光文社より、カッパ・ノベルス版、上下2分冊で刊行。
*1999年、光文社文庫版、上下2分冊で刊行。
*2002年、創元文庫版刊行。

== 書誌情報(関連作品) ==

=== 哲学者の密室 ===
*<amazon>4334922090</amazon><br />(ハードカバー単行本『哲学者の密室』,光文社,1992年刊)
*<amazon>433407197X</amazon><br />(光文社、カッパ・ノベルス版上巻,1996年刊行)
*<amazon>4334071988</amazon><br />(光文社、カッパ・ノベルス版下巻,1996年刊行)
*<amazon>4334727786</amazon><br />(光文社文庫版上巻,1999年刊行)
*<amazon>4334727794</amazon><br />(光文社文庫版下巻,1999年刊行)
*<amazon>4488415040</amazon><br />(創元推理文庫版,2002年刊行)

== 話題まとめ ==
<!-- *[[namazu:哲学者の密室]] (全文検索結果) -->
<!-- *[[namazu:矢吹駆]] (全文検索結果) -->

=== 書評 ===

=== チャットログ ===

=== [http://drupal.cre.jp/taxonomy/term/1281/all Drupal.cre.jp - 哲学者の密室]新着 ===
{{rss_show(http://drupal.cre.jp/taxonomy/term/1281/all/feed)}}

== 資料リンク ==
<!-- *[[一覧:哲学者の密室]] -->
<!-- *[[一覧:矢吹駆]] -->
<!-- *[[一覧:矢吹駆連作]] -->

== リンク ==
*[[矢吹駆連作]]
*[[笠井潔]]
*[[ミステリ]]

== TrackBack ==
{{trackback}}