言葉の誤用

誤用の例

動詞の活用の誤り

  • ら抜き
  • さ入れ

敬語の誤り

  • 謙譲語を目上の人の行動を表すのに使用する
  • 尊敬語を丁寧語として使用する

慣用句の誤り

青田買い
×青田刈り
汚名返上
×汚名挽回
伝家の宝刀
×天下の宝刀

慣用句の意味の誤り

枯れ木も山のにぎわい
○「つまらないものでも無いよりはまし」 ×「人が集まればにぎやかになる」
確信犯
○「道徳的・宗教的・政治的な信念に基づき、自らの行為を正しいと信じてなされる犯罪」 ×「犯罪であるとわかってわざと行う」

重言

誤読

依存心
○いそんしん ×いんしん
シミュレーション
×シュミレーション

話題まとめ

チャットログ

http://www.cre.ne.jp/writing/IRC/write/2001/12/20011205.html#100000
「確信犯」の誤用
http://www.cre.ne.jp/writing/IRC/write/2002/08/20020828.html#220000
「すべからく」は「べし」で受けるものだったが、今はどうでもいいのかな。
http://www.cre.ne.jp/writing/IRC/write/2004/07/20040729.html#180000
平成15年度「国語に関する世論調査」の結果についての報道から
http://www.cre.ne.jp/writing/IRC/write/2005/01/20050124.html#210000
問題な日本語』の紹介
http://www.cre.ne.jp/writing/IRC/write/2005/05/20050530.html#170000
言葉の誤用と変遷に対して、書き手としてはどう考えるべきか

資料リンク

リンク