差分

ページの作成:「== よくわかる現代魔法 == 『魔法使いのネット』の題名で第3回スーパーダッシュ小説新人賞の最終選考候補作だったものを改...」
== よくわかる現代魔法 ==

『魔法使いのネット』の題名で第3回スーパーダッシュ小説新人賞の最終選考候補作だったものを改稿したもの。

;著
:[[桜坂洋]]

== 用語や登場人物 ==
;用語や人名
:解説

== 書誌情報 ==

=== [[スーパーダッシュ文庫]] ===

==== よくわかる現代魔法 ====
*<amazon>4086301636</amazon>

==== よくわかる現代魔法 ガーベージコレクター ====
*<amazon>4086301849</amazon>

==== よくわかる現代魔法 ゴーストスクリプト・フォー・ウィザーズ ====
*<amazon>4086302047</amazon>

==== よくわかる現代魔法 jini使い ====
*<amazon>4086302217</amazon>

==== よくわかる現代魔法 TMTOWTDI たったひとつじゃない冴えたやりかた ====
*<amazon>4086302365</amazon>

==== よくわかる現代魔法 改稿版 ====
*<amazon>408630421X</amazon>

==== よくわかる現代魔法 Firefox! ====
*<amazon>4086304759</amazon>

==== よくわかる現代魔法が256倍よくわかる本 ====
声優座談会、書き下ろし短編、漫画&アートギャラリーなど
*<amazon>4086304996</amazon>

=== [[ジャンプコミックス]] ===
;漫画
:[[宮下未紀]]
*<amazon>4088746872</amazon>
*<amazon>4088747585</amazon>

== 商品情報 ==

=== Blu-ray ===
*<amazon>B002HRT1SG</amazon>
*<amazon>B002HRT1TU</amazon>
*<amazon>B002HRT1QI</amazon>
*<amazon>B002HRT1PE</amazon>
*<amazon>B002HRT1OA</amazon>
*<amazon>B002HRT1N6</amazon>

=== DVD ===
*<amazon>B002HRT1T0</amazon>
*<amazon>B002HRT1RW</amazon>
*<amazon>B002HRT1R2</amazon>
*<amazon>B002HRT1PY</amazon>
*<amazon>B002HRT1OU</amazon>
*<amazon>B002HRT1O0</amazon>

=== CD ===
*<amazon>B002HPDXMS</amazon>
*<amazon>B0029Y8VUG</amazon>
*<amazon>B0029Y8VVA</amazon>

== 話題まとめ ==

=== チャットログ ===
;http://www.cre.ne.jp/writing/IRC/write/2003/12/20031218.html#140000
:『よくわかる現代魔法』とは気になる題名です。「試験に出る」とか「チャート式」を期待してしまう。
;http://www.cre.ne.jp/writing/IRC/write/2003/12/20031230.html#220000
:題材は面白いと思うけど、キャラがちょっとちぐはぐ。無理矢理型にはめた萌えキャラ出しましたって感じが。呪文唱える代わりにアセンブラレベルで無駄な演算をさせます。
;http://www.cre.ne.jp/writing/IRC/write/2005/02/20050202.html#220000前後
:主人公の影は割と薄いけど、プログラムと魔法の組み合わせ方とかは楽しかった。
;http://www.cre.ne.jp/writing/IRC/write/2005/02/20050218.html#210000
:2巻からついていた副題に惹かれた。ガーベージコレクター、ゴーストスクリプト、そしてjini。魔術とそして私の生業の一つ、神秘の世界に強く反応しました。
;http://www.cre.ne.jp/writing/IRC/write/2005/02/20050218.html#230000
:よくわかる現代魔法1巻読了。デジタルデビルストーリーのほんわか版だ。アレ以外の何か([[伺か]])が出ていて懐かしかった。
;http://www.cre.ne.jp/writing/IRC/write/2005/02/20050219.html#070000
:「よくわかる現代魔法」1−3読了。よくネタを消化して使ってて、読んでて心地よい。この作者とは友達になれそうだ。
;http://www.cre.ne.jp/writing/IRC/write/2005/02/20050219.html#100000
:プログラムも魔術もフレーバーだけだとすると、微妙だなぁ。
;http://www.cre.ne.jp/writing/IRC/write-ex1/2005/02/20050219.html#110000
:2巻から化けるという話しが時々出てくるが、現代魔法というギミックをちゃんと使ってるのはむしろ1巻だけなんだよねえ。1巻目を読んで付き合うことにはしてみたものの、3巻目の「ぱんつはいてない」発言あたりからかなり手を切りたく。
;http://www.cre.ne.jp/writing/IRC/write/2005/03/20050329.html#040000
:このライトノベル作家が凄い! を少し読み進める。「[[よくわかる現代魔法]]」の人のインタビューによると、三巻からの路線変更で売れ行きは伸びたらしい。
;http://www.cre.ne.jp/writing/IRC/write/2005/04/20050403.html#150000
:なんとか「よくわかる現代魔法」は読了しましたが続編が見つからない……。実におもしろく読ませていただきましたので満足しております。
;http://www.cre.ne.jp/writing/IRC/write/2005/04/20050408.html#150001
:魔法の概念が実にイイ感じです。登場人物も一癖あって好きなのですが、残念なのは良い感じの親父キャラがいないことでしょうか。
;http://www.cre.ne.jp/writing/IRC/write/2005/06/20050607.html#110000
:よくわかる現代魔法の最新刊を買ったのですが、まるで頭に入りません。

=== 書評その他 ===

== 資料リンク ==
*[http://www.gendaimahou.com/ よくわかる現代魔法]
*[http://dash.shueisha.co.jp/-mahou/ スーパーダッシュ文庫 - よくわかる現代魔法]
<!-- *[[一覧:よくわかる現代魔法]] -->

== リンク ==
*[[スーパーダッシュ文庫]]
*[[ライトノベル一覧]]
*[[マンガ一覧]]

== TrackBack ==
{{trackback}}