差分

ページの作成:「== TVスケジュール2007年3月 == == 1日(木) == ;NHK - BS1 世界のドキュメンタリー「アフガン空爆から5年 - ザルタレ村 女性た...」
== TVスケジュール2007年3月 ==

== 1日(木) ==
;NHK - BS1 世界のドキュメンタリー「アフガン空爆から5年 - ザルタレ村 女性たちの希望」
:2005年、フランス制作<br />午前10:10〜午前11:00(50分)、字幕スーパー
*[http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2007-03-01&ch=11&eid=22067 番組紹介ページ]

== 2日(金) ==
;NHK - BS1 世界のドキュメンタリー「歴史が盗まれる〜古代遺跡盗掘ルートに迫る」
:2005年、ノルウェー制作<br />午前10:10〜午前11:00(50分)
*[http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2007-03-02&ch=11&eid=22759 番組紹介ページ]

== 3日(土) ==

== 4日(日) ==

== 5日(月) ==
;NHK - BS1 世界のドキュメンタリー「イスラエル対ヒズボラ−戦闘最前線からの報告」
:2006年、フランス制作<br />午前10:10〜午前11:00(50分)
*[http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2007-03-05&ch=11&eid=29732 番組紹介ページ]

;NHK - BS1 世界のドキュメンタリー「欧米の教育現場から−イギリス 初めての集団生活」
:2006年、イギリス制作<br />午後9:10〜午後10:00(50分)
*[http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2007-03-05&ch=11&eid=29677 番組紹介ページ]

== 6日(火) ==
;NHK - BS1 世界のドキュメンタリー「イスラエル対ヒズボラ−限りなき報復の連鎖」
:2006年、フランス制作<br />午前10:10〜午前11:00(50分)
*[http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2007-03-06&ch=11&eid=29735 番組紹介ページ]

;NHK - BS1 世界のドキュメンタリー「欧米の教育現場から−イギリス 感情をどうコントロールするか」
:2001年、イギリス制作<br />午後9:10〜午後10:00(50分)
*[http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2007-03-06&ch=11&eid=29679 番組紹介ページ]

== 7日(水) ==
;NHK - BS1 世界のドキュメンタリー「アンゴラからの手紙〜内戦終結から3年〜」
:2005年、南アフリカ制作<br />午前10:10〜午前11:00(50分)
*[http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2007-03-07&ch=11&eid=29736 番組紹介ページ]

;NHK - BS1 世界のドキュメンタリー「欧米の教育現場から−スペイン 違いをどう受け入れるか」
:2005年、スペイン制作<br />午後9:10〜午後10:00(50分)
*[http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2007-03-07&ch=11&eid=31963 番組紹介ページ]

== 8日(木) ==
;NHK - BS1 世界のドキュメンタリー「リベリア 再建への模索〜内戦終結から3年〜」
:2006年、アメリカ制作<br />午前10:10〜午前11:00(50分)
*[http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2007-03-08&ch=11&eid=29737 番組紹介ページ]

;NHK - BS1 世界のドキュメンタリー「欧米の教育現場から−イギリス なぜいじめはなくならないのか」
:2005年、イギリス制作<br />午後9:10〜午後10:00(50分)
*[http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2007-03-08&ch=11&eid=27935 番組紹介ページ]

== 9日(金) ==
;NHK - BS1 世界のドキュメンタリー「鳥インフルエンザ〜アジアからの報告〜」
:2007年、香港制作<br />午前10:10〜午前11:00(50分)
*[http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2007-03-09&ch=11&eid=29738 番組紹介ページ]

;NHK - BS1 世界のドキュメンタリー「欧米の教育現場から−カナダ いじめ撲滅プロジェクトの1年」
:2002年、カナダ制作<br />午後9:10〜午後10:00(50分)
*[http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2007-03-09&ch=11&eid=28639 番組紹介ページ]

== 10日(土) ==

== 11日(日) ==

== 12日(月) ==
;NHK - BS1 世界のドキュメンタリー「欧米の教育現場から−イギリス 初めての集団生活」(再放送)
:2006年、イギリス制作<br />午前10:10〜午前11:00(50分)
*[http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2007-03-12&ch=11&eid=32078 番組紹介ページ]

;NHK - BS1 世界のドキュメンタリー「イスラムの新しい風−サウジアラビア 石油王国の素顔」
:2005年 ギリシャ 制作<br />午後9:10〜午後10:00(50分)
*[http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2007-03-12&ch=11&eid=32129 番組紹介ページ]

== 13日(火) ==
;NHK - BS1 世界のドキュメンタリー「欧米の教育現場から−イギリス 感情をどうコントロールするか」(再放送)
:2001年、イギリス<br />午前10:10〜午前11:00(50分)
*[http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2007-03-13&ch=11&eid=32600 番組紹介ページ]

;NHK - BS1 世界のドキュメンタリー「イスラムの新しい風−モロッコ 女性聖職者の誕生」
:2006年、アメリカ制作<br />午後9:10〜午後10:00(50分)
*[http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2007-03-13&ch=11&eid=32645 番組紹介ページ]

== 14日(水) ==
;NHK - BS1 世界のドキュメンタリー「欧米の教育現場から−スペイン 違いをどう受け入れるか」(再放送)
:2005年、スペイン<br />午前10:10〜午前11:00(50分)
*[http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2007-03-14&ch=11&eid=34933 番組紹介ページ]

;NHK - BS1 世界のドキュメンタリー「イスラムの新しい風−変わるトルコのビジネス界」
:2006年、アメリカ制作<br />午後9:10〜午後10:00(50分)
*[http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2007-03-14&ch=11&eid=33208 番組紹介ページ]

== 15日(木) ==
;NHK - BS1 世界のドキュメンタリー「イギリス なぜいじめはなくならないのか」(再放送)
:2005年、イギリス<br />午前10:10〜午前11:00(50分)
*[http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2007-03-15&ch=11&eid=33748 番組紹介ページ]

;NHK - BS1 世界のドキュメンタリー「イスラムの新しい風−パレスチナの村を分断壁から守れ〜共に闘うイスラエルの人々」
:2006年、イスラエル制作<br />午後9:10〜午後10:00(50分)
*[http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2007-03-15&ch=11&eid=5114 番組紹介ページ]

== 16日(金) ==
;NHK - BS1 世界のドキュメンタリー「カナダ いじめ撲滅プロジェクトの1年」(再放送)
:2002年、カナダ<br />午前10:10〜午前11:00(50分)
*[http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2007-03-16&ch=11&eid=34525 番組紹介ページ]

;NHK - BS1 世界のドキュメンタリー「バーミヤンの少年」
:2003年、イギリス制作<br />午後9:10〜午後10:00(50分)
*[http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2007-03-16&ch=11&eid=2600 番組紹介ページ]

== 17日(土) ==

== 18日(日) ==
;NHK - BSドキュメンタリー「沈黙を破って〜イスラエル 元兵士たちの証言〜」(再放送)
:????年<br />午前10:10〜午前11:00(50分)
*[http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2007-03-18&ch=11&eid=2275 番組紹介ページ]

;NHK - BS1 世界のドキュメンタリー「イラク 開戦から4年 引き裂かれた“祖国”(前編)」
:2005年、アメリカ制作<br />午後11:10〜午後11:55(45分)
*[http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2007-03-18&ch=11&eid=2305 番組紹介ページ]

;NHK - BS1 世界のドキュメンタリー「イラク 開戦から4年 引き裂かれた“祖国”(後編)」
:2005年、アメリカ制作<br />午後11:10〜午後11:55(45分)
*[http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2007-03-18&ch=11&eid=2308 番組紹介ページ]

== 19日(月) ==
;NHK - BS1 世界のドキュメンタリー「イラク 開戦から4年 ドキュメント フセイン裁判」
:2007年、デンマーク制作<br />午後9:10〜午後10:00(50分)
*[http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2007-03-19&ch=11&eid=2867 番組紹介ページ]

== 20日(火) ==
;NHK - BS1 世界のドキュメンタリー「イラク 開戦から4年 − 暗躍するシーア派暗殺部隊」
:2006年、イギリス制作<br />午後9:10〜午後10:00(50分)
*[http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2007-03-20&ch=11&eid=3455 番組紹介ページ]

== 21日(水) ==
;NHK - BS1 世界のドキュメンタリー「イラク 開戦から4年 − なぜアメリカは戦うのか(前編)」
:2005年、アメリカ制作<br />午後9:10〜午後10:00(50分)
*[http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2007-03-21&ch=11&eid=3960 番組紹介ページ]

== 22日(木) ==
;NHK - BS1 世界のドキュメンタリー「イラク 開戦から4年 − なぜアメリカは戦うのか(後編)」
:2005年、アメリカ制作<br />午後9:10〜午後10:00(50分)
*[http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2007-03-22&ch=11&eid=4653 番組紹介ページ]

== 23日(金) ==
;NHK - BS1 - 地球特派員2007「イラク増派に揺れる基地〜開戦4年 アメリカの苦悩〜)」
:2005年、アメリカ制作<br />午後9:10〜午後10:00(50分)
*[http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2007-03-23&ch=11&eid=5327 番組紹介ページ]

== 24日(土) ==

== 25日(日) ==

== 26日(月) ==

== 27日(火) ==

== 翌月 ==
⇒ [[TVスケジュール2007年4月]]

== リンク ==
*[[TVスケジュール]]
*[[テレビ番組紹介]]