差分

2,584 バイト追加 、 2017年4月15日 (土) 22:36
ページの作成:「== 東映ビデオ == 東映ビデオ(東映ビデオ株式会社)は、劇場用映画、テレビドラマ、テレムービー、アニメなどのビデオソフ...」
== 東映ビデオ ==
東映ビデオ(東映ビデオ株式会社)は、劇場用映画、テレビドラマ、テレムービー、アニメなどのビデオソフト、DVDソフトの製作、販売活動を行う会社。

主要株主は、[[東映|東映株式会社]]。1983年に、旧、東映芸能ビデオ株式会社から、現在の社名に変更された。本社は、東京都に所在。<br />1972年に設立された、旧、東盛商事株式会社が、1977年に、東映芸能株式会社(1965年設立)と合併。さらに、同年、旧、東映ビデオ株式会社(1970年設立)と合併し、東映芸能ビデオ株式会社となった。

*1986年にはオリジナルビデオアニメ「東映Vアニメ」の製作、リリースを開始。
*1989年にはビデオ用オリジナル映画「[[東映Vシネマ|東映Vシネマ]]」の製作、リリースを開始。
*他に、連続テレビドラマ、ドキュメンタリー、音楽、スポーツ、カラオケなどの画像、教材用ビデオなどを製作。
*以前は、通信カラオケにも力を入れ、業務用カラオケ機器「東映BeMAX'S」を保有していたが、2004年に同機種の権利をBMBに譲渡。その後は、背景映像(BGV)コンテンツの提供が主になっている。

== 関連する用語 ==
;[[東映Vシネマ|東映Vシネマ]]
:東映ビデオから、1989年より、リリースされはじめた。
;[[スーパー戦隊Vシネマ|スーパー戦隊Vシネマ]]
:東映ビデオから、1995年年からリリース開始。<br />ただし、当初は、現在と異なる「スーパー戦隊OVシリーズ」という名称が用いられていた。「スーパー戦隊Vシネマ」のシリーズ名が用いられたのは、1999年から。

== メモ ==

== 関連する書籍 ==
*<amazon>4797318325</amazon>

== 話題まとめ ==
<!-- *[[namazu:東映ビデオ]] (全文検索結果) -->

=== チャットログ ===
<!-- === blog記事 === -->
<!-- === [http://drupal.cre.jp/taxonomy/term/73/all Drupal.cre.jp - Google]新着 === -->
<!-- {{rss_show(http://drupal.cre.jp/taxonomy/term/73/all/feed)}} -->
<!-- === ソーシャルブックマーク[http://scuttle.cre.jp/tags/wiki scuttle.cre.jp - wiki]新着 === -->
<!-- {{rss_show(http://scuttle.cre.jp/rss/all/wiki)}} -->

== 資料リンク ==
<!-- *[[一覧:東映ビデオ]] -->
*[http://www.toei-video.co.jp/ 東映ビデオ株式会社](オフィシャルサイト)

== リンク ==
*[[小辞典]]

== TrackBack ==
{{trackback}}