差分

ページの作成:「== 小説現代長編新人賞 == 雑誌「小説現代」のエンターテイメント系新人賞。 小説現代新人賞が長編賞として再出発したら...」
== 小説現代長編新人賞 ==
雑誌「小説現代」のエンターテイメント系新人賞。

[[小説現代新人賞]]が長編賞として再出発したらしい。

== 第六回 ==
;枚数
:400字詰め原稿用紙250〜500枚<br />ワープロ原稿の場合は、1行30字×40行A4判印字、400字詰め原稿用紙換算の枚数を明記
;締切
:2011年1月31日(当日消印有効)
;参加資格
:新人に限る。
;発表
:小説現代2011年8月号予定

== 第五回 ==
;枚数
:400字詰め原稿用紙250〜500枚
;締切
:2010年1月31日(当日消印有効)
;参加資格
:新人に限る。
;発表
:小説現代2010年8月号予定

== 第四回 ==
;枚数
:400字詰め原稿用紙250〜500枚
;締切
:2009年1月31日(当日消印有効)
;参加資格
:新人に限る。

== 第三回 ==
;枚数
:400字詰め原稿用紙250〜500枚
;締切
:2008年1月31日(当日消印有効)
;参加資格
:新人に限る。

== 第二回 ==
;枚数
:400字詰め原稿用紙250〜500枚
;締切
:2007年1月31日(当日消印有効)
;参加資格
:新人に限る。

== メモ ==
*現代、時代、恋愛、推理、サスペンス、SFなどジャンルを問わず。

== 過去の受賞者 ==

== 話題まとめ ==
<!-- *[[namazu:小説現代長編新人賞]] (全文検索結果) -->

== 資料リンク ==
*[http://shop.kodansha.jp/bc/books/bungei/gendai/index.html 講談社 BOOK倶楽部:文芸書 小説現代]

== リンク ==
*[[新人賞]]
<!-- *[[文学賞]] -->
<!-- *[[公募]] -->
*[[講談社]]