差分

ページの作成:「== すごい科学で守ります! == 特撮ものへの愛に溢れた、SF解釈シリーズ。スーパー戦隊シリーズなどを一連のストーリーとし...」
== すごい科学で守ります! ==
特撮ものへの愛に溢れた、SF解釈シリーズ。スーパー戦隊シリーズなどを一連のストーリーとして再解釈。
;著
:[[長谷川裕一]]

== 用語や登場人物 ==
;[[すごかが]]
:このシリーズの愛称。
;用語や人名
:解説

== メモ ==

== 書誌情報 ==
[[日本放送出版協会]]

=== すごい科学で守ります! 特撮SF解釈講座 ===

<blockquote>
「バトルフィーバーJ」から「電磁戦隊メガレンジャー」まで、スーパー戦隊シリーズに登場するさまざまなメカを、科学的に徹底分析。ツジツマの合わないところも、作品への「愛」で超SF解釈を試みる。
</blockquote>

*<amazon>4140803649</amazon>
*[http://www.bk1.co.jp/product/1558561/p-sf0023 bk1 - すごい科学で守ります! 特撮SF解釈講座]

=== もっとすごい科学で守ります! ===

<blockquote>
今度はライダーだ、ゴレンジャー&ジャッカーだ、宇宙刑事だ! 作品へのあふれる愛をもって、特撮ヒーローの世界をポジティブに、SF的に考証する。「すごい科学で守ります!」の続編。
</blockquote>

*<amazon>414080503X</amazon>
*[http://www.bk1.co.jp/product/1915133/p-sf0023 bk1 - もっとすごい科学で守ります!]

=== さらにすごい科学で守ります! ===

<blockquote>
「タイムレンジャー」から「デカレンジャー」までのスーパー戦隊シリーズ5作品に、メタルヒーローシリーズも加えた東映特撮作品を、「すごい科学」の名の下にSF考証する。「すごい科学で守ります」シリーズ・第3弾。
</blockquote>

*<amazon>4140808012</amazon>
*[http://www.bk1.co.jp/product/2617477/p-sf0023 bk1 - さらにすごい科学で守ります!]

== 話題まとめ ==
<!-- *[[namazu:すごい科学で守ります]] (全文検索結果) -->
<!-- *[[namazu:すごかが]] (全文検索結果) -->

=== チャットログ ===

;http://www.cre.ne.jp/writing/IRC/write/2001/02/20010222.html#190000
:[[長谷川祐一]]クラスのウソツキに成れたら、もう言う事はない。『すごい科学で守ります?』の、こじつけ考証が素晴らしい。巨大な大嘘をついて、ツッコム以前に呆れかえっている隙に、話しを先に進めてしまう人なのだ。続編があったのか、知らなかった。
;http://www.cre.ne.jp/writing/IRC/write/2002/04/20020424.html#230000
:[[こんなにヘンだぞ!「空想科学読本」]]は「すごい科学で守ります」が面白く読める読者でないとつらいかと。
;http://www.cre.ne.jp/writing/IRC/write/2003/07/20030704.html#230000の前
:説得力というよりはむしろ、「[[納得力]]」が欲しい。「うわー、こりゃ、納得するしかねぇよ」と思わせたら、どんなムチャな設定でも勝ちである。これは[[長谷川裕一]]が潤沢に備えているチカラ。設定屋というのはそうでなくてはいかん。
;http://www.cre.ne.jp/writing/IRC/write/2003/10/20031012.html#210000
:キングストーンがなんたらってのがあって。その辺りでブラックとの絡みがどうのこうのという話を見た気がする。
;http://www.cre.ne.jp/writing/IRC/write/2004/01/20040118.html#220000
:すべての秘密結社の起源はゴルゴムにあり………って、長谷川裕一が言ってませんでしたっけ?
;http://www.cre.ne.jp/writing/IRC/write/2005/08/20050827.html#210000
:「すごかが」という長谷川氏の戦隊ロボ研究本。[[空想科学読本]]はあくまでも現代科学で解こうとしているけど、「すごい科学で守ります!」は、SF設定を作って説明しています。

=== 書評 ===

== 資料リンク ==

== リンク ==
*[[サイエンス・フィクション]]
*[[書籍紹介]]