差分

2,543 バイト追加 、 2017年4月15日 (土) 22:23
ページの作成:「== 静岡第一テレビ == 株式会社静岡第一テレビ(Shizuoka Daiichi Television Corporation)は、静岡県を放送対象地域にしている日本の民...」
== 静岡第一テレビ ==
株式会社静岡第一テレビ(Shizuoka Daiichi
Television Corporation)は、静岡県を放送対象地域にしている日本の民放テレビ放送局。NNN系列、NNS系列の地方局。<br />略称「SDT」、愛称は「だいいちテレビ」。本社は、静岡市に所在。

社名に「第一」とあるが、静岡県内の民放テレビ局としては、最後発(1979年設立)。

主要株主は、[[株式会社読売新聞グループ本社]]、及び、[[日本テレビ放送網|日本テレビ]]。[[日本経済新聞]]との資本関係もある。

*1979年、2月、予備免許取得。<br />同月中に会社設立。当初は、静岡県民放送(現静岡朝日テレビ)本社内に準備室を置いていた。
**6月、アナログサービス放送を開始。
**7月、アナログ本放送を開始。
*1999年6月、CM未放送問題を起こし、当時の郵政省から厳重注意を受ける。民放連から除名処分、NNSからは会員資格無期限停止措置を受ける。
*2000年8月、民放連に再入会。
*2001年4月、NNSの会員資格停止措置が解除され、正式復帰。
*2005年、3月、地上デジタルテレビジョン放送試験電波の初送信。
**6月、地上波デジタル放送の試験放送開始。
**9月、地上波デジタル放送のサービス放送を開始。
*11月、地上波デジタル放送の本放送を開始(テレビ静岡、静岡朝日テレビも同日開始)。
*2006年、4月、ワンセグの本放送を開始。

== 関連する用語 ==
;[[関連する用語]]
:解説

== メモ ==

== 関連する商品 ==
*[[レーベル別商品 静岡第一テレビ|レーベル別商品 静岡第一テレビ]]

=== 書籍 ===

== 話題まとめ ==
<!-- *[[namazu:静岡第一テレビ]] (全文検索結果) -->

=== チャットログ ===
<!-- === blog記事 === -->
<!-- === [http://drupal.cre.jp/taxonomy/term/73/all Drupal.cre.jp - TBS]新着 === -->
<!-- {{rss_show(http://drupal.cre.jp/taxonomy/term/73/all/feed)}} -->
<!-- === ソーシャルブックマーク[http://scuttle.cre.jp/tags/**** scuttle.cre.jp - 静岡第一テレビ]新着 === -->
<!-- {{rss_show(http://scuttle.cre.jp/rss/all/****)}} -->

== 資料リンク ==
<!-- *[[一覧:静岡第一テレビ]] -->
*[http://www.tv-sdt.co.jp/ だいいちテレビホームページ](オフィシャルサイト)

== リンク ==
*[[小辞典]]

== TrackBack ==
{{trackback}}