差分

ページの作成:「== 最後の夏に見上げた空は == ある戦争で遺伝子強化兵という人間兵器が作られた。彼らは17歳のある時期だけすさまじい力を...」
== 最後の夏に見上げた空は ==
ある戦争で遺伝子強化兵という人間兵器が作られた。彼らは17歳のある時期だけすさまじい力を持つように遺伝的にプログラムされた反動で、その時期が終わったら死ぬことを運命付けられていた。……しかし、その子供たちが17歳になる前に戦争が終わり、人々はそんな力を持つ子供たちを忌み嫌う。何か問題を起こした子供は、少年院の代わりに学校施設に閉じ込められることになっていた。

そんな背景のもと、小谷順子(遺伝子強化兵)と名門亮一(化学教師)の切ない恋の物語。

;著
:[[住本優]]

== 用語や登場人物 ==
;用語や人名
:解説

== メモ ==
*1巻の最初で、小谷がこの学校に引っ越してくるんですが、その時には全ての記憶を失ってました。なぜいつも名門がそばにいて、世話をしてくれるのかわかりませんでした、そんな開幕。

== 書誌情報 ==
[[電撃文庫]]

=== 最後の夏に見上げた空は ===
*<amazon>4840228906</amazon>
*[http://www.bk1.co.jp/product/2498593/p-sf0023 bk1 - 最後の夏に見上げた空は]

=== 最後の夏に見上げた空は2 ===
*<amazon>4840230242</amazon>
*[http://www.bk1.co.jp/product/2536209/p-sf0023 bk1 - 最後の夏に見上げた空は2]

=== 最後の夏に見上げた空は3 ===
*<amazon>484023132X</amazon>
*[http://www.bk1.co.jp/product/2578132/p-sf0023 bk1 - 最後の夏に見上げた空は3]

== 話題まとめ ==
<!-- *[[namazu:最後の夏に見上げた空は]] (全文検索結果) -->

=== チャットログ ===
;http://www.cre.ne.jp/writing/IRC/write/2004/12/20041224.html#160000
:、『最後の夏に見上げた空は』途中までの感想。犬娘萌え。keyの新作の原作シナリオですかという印象。なんか文章力がないけど、文字から何かの想いが伝わってくる。挿話なんか、ちょっと加工してそのまま道徳の教科書に採用できそう。
;http://www.cre.ne.jp/writing/IRC/write/2005/01/20050107.html#140000
:『最後の夏に見上げた空は』の感想。続くのかとか、イラストが[[ボーイズラブ]]っぽいとか。読み終わっての感想は「普通でした」。
;http://www.cre.ne.jp/writing/IRC/write/2005/06/20050609.html#190000
:『最後の夏に見上げた空は2』の感想。好みが分かれる作品。派手なアクションあるわけでもなし、特に萌えを前面に押し出したわけでもなし、ただ淡々と。興味深い話ではあるんだけどね。ただ、みんなお人形さんで、なんか感情移入できない。
;http://www.cre.ne.jp/writing/IRC/write/2005/11/20051130.html#190000
:『最後の夏に見上げた空は3』の感想。少女漫画のようなお話。想定読者層は中学生〜高校生の女子だろうな。シリーズの完結編。恋に恋してる人にお勧めの、すごく切ないお話。

=== 書評 ===

== 資料リンク ==

== リンク ==
*[[電撃文庫]]
*[[ライトノベル一覧]]

== TrackBack ==
{{trackback}}