差分

7,094 バイト追加 、 2017年4月15日 (土) 22:02
ページの作成:「== 萌え記号 == 萌えを感じさせる、キャラクターの特徴やパーツ、シチュエーションなどのこと。 東浩紀による造語の「萌...」
== 萌え記号 ==
[[萌え]]を感じさせる、キャラクターの特徴やパーツ、シチュエーションなどのこと。

東浩紀による造語の「萌え要素」とほぼ同じ。一般的な意味の「萌え要素」とは少し違う。

== メモ ==
*萌え記号を利用することの価値とは、過去の作品の類似キャラクターと、それにたいして感じた感情を容易に想起させるところにあるのではないでしょうか。
*小説などでは、萌え記号で作られたキャラでも、行動が伴わないと萌えないだろう。

== 分類 ==

=== 体形 ===
*つるぺた
*ぷに
*[[ろり]]
*[[巨乳]]
*[[貧乳]]

=== パーツ ===
*[[獣耳]]
**[[猫耳]]
**[[犬耳]]
***垂れ犬耳
***[[狼耳]]
**狐耳
**うさ耳
***垂れうさ耳
*[[エルフ耳]]
*[[メガネ]]
**黒縁眼鏡
**銀縁眼鏡
**瓶底眼鏡(レンズが分厚く、度がきつい眼鏡)
**伊達眼鏡
*ヘアスタイル
**[[ポニーテール]]
**[[ツインテール]]
**三つ編み
**ほつれ髪
***[[アホ毛]]/アンテナ(触角)
**寝癖
**[[縦ロール]]
*ほくろ
**泣きぼくろ
*[[おでこ]]
*[[首輪]]
**鈴
*しっぽ
**[[猫しっぽ]]
**[[犬しっぽ]](狼しっぽ)
**狐しっぽ
**悪魔しっぽ
*羽
**天使羽
**悪魔羽
*目
**金眼
**銀眼
**赤眼
**三白眼
**[[オッドアイ]]
**[[魔眼]]/邪眼
**[[隻眼]]
**三つ目(以上)

=== 服装 ===
*[[メイド服]]
*和服
**振り袖
**巫女服
**喪服
**和服+エプロン(大正時代の女給服)
**袴(あくまでも女性用)
**[[割烹着]]
*白衣
*[[男装]]
**男物のYシャツ
***裸Yシャツ(はだワイ)
**ガクラン
*スクール水着(スク水)
**白いスクール水着(白スク)
**赤いスクール水着(赤スク)
*体操服
**ブルマー
**短パン
**スパッツ
*ニーソックス(ニーソ)
**絶対領域(ニーソックスとミニスカートの間の太ももが露出している部分)
*制服
**[[セーラー服]]
**ナース服
*ロリ服
**[[ゴスロリ]]
**甘ロリ
**白ロリ
*民族着
**[[チャイナドレス]]
**チマチョゴリ
**アオザイ
*[[女装]]

=== 立場・関係性 ===
*[[妹]]
**義妹
*[[姉]]
*[[幼馴染]]
*[[いとこ]]
*[[委員長]]
*[[お嬢様]]

=== 職種 ===
*[[メイド]]
*[[巫女]]
*女教師
*女医
*[[ナース]]
*[[魔法少女]]
*学生
*[[お姫様]]
*[[女王様]]

=== 話し方 ===
*[[舌っ足らず]]
*古風
**[[廓言葉]]
*方言
**[[関西弁]]
***[[京言葉]]
**[[広島弁]]
*片言
**エセ外人語
**エセ中国人語
*[[ボクっ娘]]

=== その他 ===
*[[Dojikko]]
*[[戦闘ヒロイン]]

== 話題まとめ ==

;http://www.cre.ne.jp/writing/IRC/write/2001/10/20011022.html
:[[TRPG]]や小説では萌え記号だけでキャラを作り、具体的な描写のイメージはプレイヤー・読者に任せるという手もある。
;http://www.cre.ne.jp/writing/IRC/write/2001/10/20011025.html#080000
:[[名探偵の掟]]をパクって「萌え娘の掟」というのはどうだろう。よく例に出されるのが、[[メイド]]・眼鏡・妹・猫耳 だっけ。
;http://www.cre.ne.jp/writing/IRC/write/2001/11/20011116.html#010000
:自分が萌えるキャラを出したいなら一人で十分です。沢山の萌え記号より、たった一人の君が好きだ、愛してる、と。
;http://www.cre.ne.jp/writing/IRC/write/2002/02/20020207.html#100000
:記号まず先にありきなんだろうか?

;http://www.cre.ne.jp/writing/IRC/write/2004/04/20040429.html#030000
:萌え記号の利用とは、すぐに補注がないと読めなくなるような流行小説における小道具の含意や、狂歌や瓦版における判じ物に似ている。
;http://www.cre.ne.jp/writing/IRC/write/2004/05/20040510.html#220000
:萌え記号で作られたキャラでも、行動が伴わないと萌えない。
;http://www.cre.ne.jp/writing/IRC/write/2004/10/20041018.html
:記号だけ差し替えて、記号の中身の違いが物語や背景やディテールの描写にもたらす変化を記述できていないと「萌えを甘く見ている」とWeb評に書かれてしまうだろう。
;http://www.cre.ne.jp/writing/IRC/write/2004/10/20041028.html#210000
:萌え記号ってのは「どっかでみた」物を想起させてなんぼなんだと思います。SFのガジェット、ファンタジーの異種族やモンスターもそうですね。過去にふれてきた記憶やイメージを援用できる、新たにイメージを行なうことをサボれる。シリーズものなんてのはさらに具体的な固有名詞や登場人物、舞台などが、名前一つで複雑なイメージを想起させる。そうしてサボったところで、なにを魅せるかというところが大事だろうかと。
;http://www.cre.ne.jp/writing/IRC/write/2004/11/20041107.html#010000
:「ふわふわぷにぷにした女の子」に対比する表現として「つるぺたごりごりした女の子」というのはアリだろうか。「つるぺた」という単語から連想されるものは、読者によって違うわけで、いわゆる「萌え記号」だと知らない人には全くヒットしない。

;http://www.cre.ne.jp/writing/IRC/write/2005/03/20050327.html#170000
:「[[アニレオン]]」は、非常に丁寧に萌え記号の解説がしてあるので、参考文献としても優秀。
;http://www.cre.ne.jp/writing/IRC/write-ex1/2005/06/20050612.html#010000の前
:萌え記号とは過去の作品の類似キャラクターを想起させるところに意義があると思われます。
;http://www.cre.ne.jp/writing/IRC/write/2005/09/20050924.html#170000
:萌え記号のWikiPageを用意してみたので詳しい人よろしく。
;http://www.cre.ne.jp/writing/IRC/write-ex1/2005/09/20050924.html#190000
:人妻や未亡人は萌え記号ですか? 人妻とか、未亡人というのは、萌えじゃなくて、ソソル。の方向性だと思うんだよな。
;http://www.cre.ne.jp/writing/IRC/write/2005/10/20051001.html#020000
:「萌え記号を使う」とか「お約束を使う」とかは、何らかの手順を踏んでシンプル化をはかるというプロセス。
;http://www.cre.ne.jp/writing/IRC/write/2005/10/20051015.html#160000
:金沢の[[メイド喫茶]]のメイドたちが、萌え記号と萌えない記号が同居して、微妙にポイントを外していた。
;http://www.cre.ne.jp/writing/IRC/write/2005/10/20051017.html#160000
:「スク水」とか「ニーソ」とか「ネコミミ」なんて「外見的萌え記号」を、いまだに追いかけてそれがあればそれだけで「売れる」と思ってるヤツがいる。それだけで売ってきたものが売れなくなると、すぐに「萌えは終った」と言いはじめる。

== 資料リンク ==
*[[picture:MoeKigou|#お絵かきWiki - 萌え記号]]

== リンク ==
*[[萌え]]
*[[物語要素]]
*[[資料]]