差分

ページの作成:「== 仮面ライダーシリーズ == 「仮面ライダーシリーズ」と単に言うと、多くの場合「石ノ森章太郎石森章太郎)原作で...」
== 仮面ライダーシリーズ ==
「仮面ライダーシリーズ」と単に言うと、多くの場合「[[石ノ森章太郎]]([[石森章太郎]])原作で、基本的には[[東映]]が制作してきている、変身ヒーローもの実写ドラマのシリーズ」の事を指す。<br />このページでは主に、上記の実写ドラマのシリーズ、及び関連の実写ドラマ(劇場版など)について記す事にする。

1971年にオンエアがスタートしたTVドラマ『[[仮面ライダー (1971年〜1973年)|仮面ライダー]]』以来、TVドラマ、劇場用映画、オリジナルビデオドラマなどが断続的に制作、公表されてきた。

他に、U.S.でU.S.向けにリメイクされた関連作などもある。

なお、石森プロ系のマンガ家によってコミカライズされたTVドラマのマンガ版シリーズもある。<br />(原作者の漫画には、『仮面ライダー』と『仮面ライダーBlack』などがあるが、通例これらはシリーズとは呼ばれない)

=== 変遷 ===

== 関連事項 ==
;[[Vシネマ|Vシネマ]]
:一般には、劇場版映画や、テレムービー(TV映画)と違い、最初の発表、販売メディアが、ビデオやDVDであるオリジナルドラマの総称、通称として用いられる。
:ただ、「V CINEMA」(ブイシネマ)は、[[東映ビデオ]]の登録商標になっている。

== シリーズタイトル ==

=== TV連続番組 ===

==== 1971年〜1975年 ====
*1971年4月オンエア開始の『[[仮面ライダー (1971年〜1973年)|仮面ライダー]]』から、1975年3月オンエア終了の『[[仮面ライダーアマゾン]]』までが、[[日本教育テレビ|NETテレビ]](現在の[[テレビ朝日]])をキー局に放送された。75年4月から、キー局を毎日・TBSに移し『[[仮面ライダーストロンガー]]』が放送され、12月に終了。
*1979年にMBS・TBSをキー局に『[[仮面ライダー (スカイライダー)]]』がオンエアされるまで、新作のTV番組は中断した。

===== [[仮面ライダー (1971年〜1973年)]] =====
*原作:[[石ノ森章太郎|石森章太郎]]<br />(「石森」は当時のペンネーム表記)
*キー局:[[日本教育テレビ|NETテレビ]](現在の[[テレビ朝日]])
*キー局での放映時間:毎週土曜日19:30〜20:00。
*放映期間:1971年4月〜1973年2月。全98話。
*劇場版映画としては、[[東映まんがまつり]]のプログラムとして、以下が公開された。
**『[[ゴーゴー仮面ライダー]]』
**『[[仮面ライダー対ショッカー]]』
**『[[仮面ライダー対じごく大使]]』

===== [[仮面ライダーV3]] =====
*原作:石森章太郎<br />(「石森」は当時のペンネーム表記)
*キー局:[[日本教育テレビ|NETテレビ]](現在の[[テレビ朝日]])
*キー局での放映時間:毎週土曜日19:30〜20:00。
*放映期間:1973年2月〜1974年2月。全52話。
*劇場版映画としては、以下が公開された。
**『[[仮面ライダーV3]]』(東映まんがまつりのプログラムとして第2話を上映)
**『[[仮面ライダーV3対デストロン怪人]]』

===== [[仮面ライダーX]] =====
*原作:石森章太郎<br />(「石森」は当時のペンネーム表記)
*キー局:[[日本教育テレビ|NETテレビ]](現在の[[テレビ朝日]])
*キー局での放映時間:毎週土曜日19:30〜20:00。
*放映期間:1974年2月〜1974年10月。全35話。
*劇場版映画としては、以下が公開された。
**『[[仮面ライダーX]]』(東映まんがまつりのプログラムとして第3話を上映)
**『[[五人ライダー対キングダーク]]』

===== [[仮面ライダーアマゾン]] =====
*原作:石森章太郎<br />(「石森」は当時のペンネーム表記)
*キー局:[[日本教育テレビ|NETテレビ]](現在の[[テレビ朝日]])
*キー局での放映時間:毎週土曜日19:30〜20:00。
*放映期間:1974年10月〜1975年3月。全24話。
*劇場版映画としては、以下が公開された。
**『[[仮面ライダーアマゾン]]』(東映まんがまつりのプログラムとして第16話を上映)

===== [[仮面ライダーストロンガー]] =====
*原作:石森章太郎<br />(「石森」は当時のペンネーム表記)
*キー局:毎日・TBS系
*キー局での放映時間:毎週土曜日19:00〜19:30。
*放映期間:1975年4月〜1975年12月。全29話。
*劇場版映画としては、以下が公開された。
**『[[仮面ライダーストロンガー]]』(東映まんがまつりのプログラムとして第7話のブローアップ版を上映)

==== 1979年〜1980年 ====
*1979年10月に、新作の『[[仮面ライダー (スカイライダー)|仮面ライダー]]』が、4年弱ぶりにTBS系でオンエア(キー局は毎日放送)された。最初の[[仮面ライダー (1971年〜1973年)|『仮面ライダー』]]オンエア開始からは、8年半ほど後にあたる。
**TBS系では、『仮面ライダー(スカイライダー)』に続けて、同じ時間帯に『[[仮面ライダースーパー1]]』が放送された。1981年9月に放送が終了され、1987年の『[[仮面ライダーBLACK]]』まで6年ほど、新作のTVシリーズは放送されなかった。
**『仮面ライダースーパー1』放送終了の翌年から、児童誌での記事主導で、新しい仮面ライダー「ZX(ゼクロス)」のメディア展開が始動。1984年1月3日にTV特番(単発ドラマ)『[[10号誕生! 仮面ライダー全員集合!!]]』が放送された。

===== [[仮面ライダー (スカイライダー)]] =====
*原作:石森章太郎<br />(「石森」は当時のペンネーム表記)
*キー局:MBS・TBS系
*キー局での放映時間:毎週金曜日19:00〜19:30。
*放映期間:1979年10月〜1980年10月。全54話。
*劇場版映画としては、以下が公開された。
**『[[仮面ライダー 8人ライダーVS銀河王]]』(東映まんがまつりのプログラムとして上映)

===== [[仮面ライダースーパー1]] =====
*原作:石森章太郎<br />(「石森」は当時のペンネーム表記)
*キー局:毎日・TBS系
*キー局での放映時間:毎週金曜日19:00〜19:30。
*放映期間:1980年10月〜1981年9月。全48話。
*劇場版映画としては、以下が公開された。
**『[[仮面ライダースーパー1]]』(東映まんがまつりのプログラムとして上映)

==== 1987年〜1988年 ====

===== [[仮面ライダーBLACK]] =====
*原作:[[石ノ森章太郎]]
*キー局:TBS系
*キー局での放映時間:毎週日曜日10:00〜10:30。
*放映期間:1987年10月〜1988年10月。全51話。
*劇場版映画としては、東映まんがまつりのプログラムとして以下が公開された。
**『[[仮面ライダーBLACK]]』(区別のため、『[[仮面ライダーBLACK 鬼ヶ島へ急行せよ]]』という副題を使う場合もあった)
**『[[仮面ライダーBLACK 恐怖!悪魔峠の怪人館]]』

===== [[仮面ライダーBLACK RX]] =====
*原作:石ノ森章太郎
*キー局:TBS系
*キー局での放映時間:毎週日曜日10:00〜10:30。
*放映期間:1988年10月〜1989年9月。全47話。

==== 「平成仮面ライダー」(2000年〜) ====
*「平成仮面ライダー」は、キー局テレビ朝日系で2000年以降オンエアされた『仮面ライダークウガ』以降のテレビドラマ、及び、関連のスピンオフ作品を総称する。概ね1年1作のペースで継続的に新作が製作されてきている
**製作の東映や放送局などでも、公に用いる事が多い。対になって言われるようになった「昭和ライダー」は、番組総称として公に用いられることはマレ。<br />(1988年10月〜1989年9月オンエアの『[[仮面ライダーBLACK RX]]』は、平成1年にも放送されていた)
*原作者・[[石ノ森章太郎]]氏没後に始まった映像ドラマのシリーズ。
**各作品では「原作石ノ森章太郎」のクレジットが表示される。実際は、石森プロのスーパーバイズ(監修)との事。
*仮面ライダー各タイトルを超えたクロス作品が劇場版として多数製作された。それらについては一覧の作品リストから外し、別項にまとめる。

===== [[仮面ライダークウガ]] =====
*原作:石ノ森章太郎
*キー局:[[テレビ朝日]]系
*キー局での放映時間:毎週日曜日8:00〜8:30。
*放映期間:2000年1月〜2001年1月。全49話。

===== [[仮面ライダーアギト]] =====
*原作:石ノ森章太郎
*キー局:テレビ朝日系
*キー局での放映時間:毎週日曜日8:00〜8:30。
*放映期間:2001年1月〜2002年1月。全51話。
*劇場版映画としては、以下が公開された。
**『[[劇場版 仮面ライダーアギト PROJECT G4]]』

===== [[仮面ライダー龍騎]] =====
*原作:石ノ森章太郎
*キー局:テレビ朝日系
*キー局での放映時間:毎週日曜日8:00〜8:30。
*放映期間:2002年2月〜2003年1月。全50話。
*劇場版映画としては、以下が公開された。
**『[[劇場版 仮面ライダー龍騎 EPISODE FINAL]]』

===== [[仮面ライダー555 (ファイズ)]] =====
*原作:石ノ森章太郎
*キー局:テレビ朝日系
*キー局での放映時間:毎週日曜日8:00〜8:30。
*放映期間:2003年1月〜2004年1月。全50話。
*劇場版映画としては、以下が公開された。
**『[[劇場版 仮面ライダー555 パラダイス・ロスト]]』

===== [[仮面ライダー剣 (ブレイド)]] =====
*原作:石ノ森章太郎
*キー局:テレビ朝日系
*キー局での放映時間:毎週日曜日8:00〜8:30。
*放映期間:2004年1月〜2005年1月。全49話。
*劇場版映画としては、以下が公開された。
**『[[劇場版 仮面ライダー剣 MISSING ACE]]』

===== [[仮面ライダー響鬼]] =====
*原作:石ノ森章太郎
*キー局:テレビ朝日系
*キー局での放映時間:毎週日曜日8:00〜8:30。
*放映期間:2005年1月〜2006年1月。全48話。
*劇場版映画としては、以下が公開された。
**『[[劇場版 仮面ライダー響鬼と7人の戦鬼]]』

===== [[仮面ライダーカブト]] =====
*原作:石ノ森章太郎
*キー局:テレビ朝日系
*キー局での放映時間:毎週日曜日8:00〜8:30
*放映期間:2006年1月〜2007年1月。全49話
*劇場版映画としては、以下が公開された。
**『[[劇場版 仮面ライダーカブト GOD SPEED LOVE]]』

===== [[仮面ライダー電王]] =====
*原作:石ノ森章太郎
*キー局:テレビ朝日系
*キー局での放映時間:毎週日曜日8:00〜8:30。
*放映期間:2007年1月〜2008年1月。全49話。
*劇場版映画としては、以下が公開された。(他、クロス作品については別項にまとめた)
**『[[劇場版 仮面ライダー電王 俺、誕生!]]』
**『[[劇場版 さらば仮面ライダー電王 ファイナル・カウントダウン]]』
**『[[仮面ライダー×仮面ライダー×仮面ライダー THE MOVIE 超・電王トリロジー]]』
***EPISODE RED ゼロのスタートウィンクル
***EPISODE BLUE 派遣イマジンはNEWトラル
***EPISODE YELLOW お宝DEエンド・パイレーツ

===== [[仮面ライダーキバ]] =====
*原作:石ノ森章太郎
*キー局:テレビ朝日系
*キー局での放映時間:毎週日曜日8:00〜8:30。
*放映期間:2008年1月〜2010年1月。全48話。
*劇場版映画としては、以下が公開された。
**『[[劇場版 仮面ライダーキバ 魔界城の王]]』

===== [[仮面ライダーディケイド]] =====
*原作:石ノ森章太郎
*キー局:テレビ朝日系
*キー局での放映時間:毎週日曜日8:00〜8:30。
*放映期間:2009年1月〜2009年8月。全31話。

===== [[仮面ライダーW|仮面ライダーW(ダブル)]] =====
*原作:石ノ森章太郎
*キー局:テレビ朝日系
*キー局での放映時間:毎週日曜日8:00〜8:30。
*放映期間:2009年9月〜2010年8月。全49話。
*劇場版映画としては、以下が公開された。
**『[[仮面ライダーW FOREVER AtoZ/運命のガイアメモリ]]』
*また、スピンオフ作品として以下の作品がVシネマとして制作された。
**『[[仮面ライダーW RETURNS]]』
***仮面ライダーアクセル
***仮面ライダーエターナル

===== [[仮面ライダーオーズ|仮面ライダーOOO(オーズ)]] =====
*原作:石ノ森章太郎
*キー局:テレビ朝日系
*キー局での放映時間:毎週日曜日8:00〜8:30。
*放映期間:2010年9月〜2011年8月。全48話。
*劇場版映画としては、以下が公開された。
**『[[劇場版 仮面ライダーオーズ WONDERFUL 将軍と21のコアメダル]]』

===== [[仮面ライダーフォーゼ]] =====
*原作:石ノ森章太郎
*キー局:テレビ朝日系
*キー局での放映時間:毎週日曜日8:00〜8:30。
*放映期間:2011年9月〜2012年8月。全48話。
*劇場版映画としては、以下が公開された。
**『[[仮面ライダーフォーゼ THE MOVIE みんなで宇宙キターッ!]]』

===== [[仮面ライダーウィザード]] =====
*原作:石ノ森章太郎
*キー局:テレビ朝日系
*キー局での放映時間:毎週日曜日8:00〜8:30。
*放映期間:2012年9月〜
<!-- *劇場版映画としては、以下が公開された。 -->
<!-- **『』 -->

===== [[仮面ライダー鎧武]] =====
*原作:石ノ森章太郎
*キー局:テレビ朝日系
*キー局での放映時間:毎週日曜日8:00〜8:30。
*放映期間:2013年10月〜
<!-- *劇場版映画としては、以下が公開された。 -->
<!-- **『』 -->

== テレビ特番<br />(単発ドラマなど) ==

=== [[10号誕生! 仮面ライダー全員集合!!]](仮面ライダーZX) ===
*1984年1月3日に、地上放送された。
**原作:石森章太郎<br />(「石森」は当時のペンネーム表記)
**放送局:毎日放送をキー局にTBS系で。

== 劇場公開映画<br />(シリーズ各タイトルのスピンオフ劇場版は、各番組の項で) ==

=== 劇場用オリジナル ===

==== [[仮面ライダーZO(ゼット・オー)]] ====
*原作:石ノ森章太郎
*公開:1993年4月19日

==== [[仮面ライダーJ]] ====
*原作:石ノ森章太郎
*公開:1994年4月16日

=== 電王〜ディケイド ===
*[[劇場版 仮面ライダー電王&キバ クライマックス刑事]]
*[[仮面ライダーキバ&電王 デンライナー宇宙へ!]]
*[[劇場版 超・仮面ライダー電王&ディケイド NEOジェネレーションズ 鬼ヶ島の戦艦]]

=== MOVIE大戦 ===
*[[仮面ライダー×仮面ライダー W&ディケイド MOVIE大戦2010]]
*[[仮面ライダー×仮面ライダー オーズ&ダブル feat.スカル MOVIE大戦CORE]]
*[[仮面ライダー×仮面ライダー フォーゼ&オーズ MOVIE大戦MEGA MAX]]
*[[仮面ライダー×仮面ライダー ウィザード&フォーゼ MOVIE大戦アルティメイタム]]

=== 仮面ライダーシリーズ生誕40周年記念映画作品 ===
*[[劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー]]
*[[オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー]]

=== スーパーヒーロー大戦 ===
*[[仮面ライダー×スーパー戦隊 スーパーヒーロー大戦]]
*[[仮面ライダー×スーパー戦隊×宇宙刑事 スーパーヒーロー大戦Z]]

== その他 ==

=== [[真・仮面ライダー 序章]](プロローグ) ===
*原作:石ノ森章太郎
*発売日:(VHS版)1992年2月20日発売
     (DVD版)2008年4月25日発売

=== [[仮面ライダーG]] ===
*テレビ朝日の特番枠内において、「仮面ライダーをやってみたい」というSMAP・稲垣吾郎の希望をかなえた寸劇コント。テレムービーではないが、石ノ森プロ公認。
*原作:石ノ森章太郎
*公開:2009年1月31日

== メモ ==
*[[仮面ライダーディケイド]]は平成ライダーシリーズ10作品の記念作品的位置づけであり、昭和〜平成の様々なライダーたちがリファインされて出てくる。
*[[仮面ライダーオーズ]]放送期間中に、昭和から続く仮面ライダーTV作品放映1000回を迎え、作中でも連動した動きがあった。
*近年数作品については、自然発生的に[http://hiki.cre.jp/write/?MonokakiChannel #もの書きチャット]にて実況ログが残る傾向がある。ログリンクは各作品参照。

*[[仮面ライダーG]]の配置は暫定。気になる人は、ここだという位置に動かしてください

== 商品情報 ==
<!-- *[[BrowseNode - |]] -->

=== DVD ===
<!-- *{{isbnImg('')}} -->

=== 音楽 ===
*<amazon>B004LZS7CI</amazon>
*<amazon>B004LZS71Y</amazon>
*<amazon>B004N9TDN4</amazon>
*<amazon>B004OA7YYW</amazon>
*<amazon>B000KP63V0</amazon>
*<amazon>B002OOPGM2</amazon>

*<amazon>B0012IU2AW</amazon>

=== 関連書籍 ===
*<amazon>4862550827</amazon>
*<amazon>4862550932</amazon>
*<amazon>4862551149</amazon>
*<amazon>4835620089</amazon>
<!-- *{{isbnImg('')}} -->

=== ゲームソフト ===
*<amazon>B0000CGAF0</amazon>
*<amazon>B0026RH8XC</amazon>
*<amazon>B002S529QI</amazon>
*<amazon>B003UEQNI6</amazon>
*<amazon>B004E8MJT4</amazon>
*<amazon>B0050310U6</amazon>
*<amazon>B005OHI9X4</amazon>
<!-- === フィギア === -->
<!-- === 関連アイテム === -->

== 話題まとめ ==
<!-- *[[namazu:仮面ライダーシリーズ]] (全文検索結果) -->
<!-- *[[namazu:平成ライダー]] (全文検索結果) -->
<!-- *[[namazu:昭和ライダー]] (全文検索結果) -->

=== チャットログ ===
<!-- :http://www.cre.ne.jp/writing/IRC/write/2010/05/20100523.html#000000: -->

=== 書評 ===
*見つけたら入れてね

=== blog記事 ===
<!-- === [http://drupal.cre.jp/taxonomy/term/****/all Drupal.cre.jp - スーパー戦隊シリーズ]新着 === -->
<!-- {{rss_show(http://drupal.cre.jp/taxonomy/term/****/all/feed)}} -->
<!-- === ソーシャルブックマーク[http://scuttle.cre.jp/tags/wiki scuttle.cre.jp - wiki]新着 === -->
<!-- {{rss_show(http://scuttle.cre.jp/rss/all/wiki)}} -->

== 資料リンク ==
<!-- *[[一覧:仮面ライダー]] -->
<!-- *[[一覧:平成ライダー]] -->
<!-- *[[一覧:昭和ライダー]] -->
*[http://mv.avex.jp/rider_sound/index.php 仮面ライダー avex SOUND WEB]

== リンク ==
*[[ニチアサキッズタイム]]
<!-- *[[アニメ一覧]] -->
*[[ドラマ一覧]]
<!-- *[[マンガ一覧]] -->
<!-- *[[ホラー]] -->
<!-- *[[書籍紹介]] -->
<!-- *[[書き方本]] -->
<!-- *[[ライトノベル一覧]] -->
<!-- *[[架空戦記]] -->
<!-- *[[SF小説]] -->
<!-- *[[ミステリ]] -->
<!-- *[[エッセイ]] -->
<!-- *[[古典文学]] -->
<!-- 他適切なものを -->

== TrackBack ==
{{trackback}}