差分

ページの作成:「== 銀盤カレイドスコープ == フィギュアスケート小説。珍しくも難しい題材を、上手く行かした緊張感のある小説として活かし...」
== 銀盤カレイドスコープ ==
フィギュアスケート小説。珍しくも難しい題材を、上手く行かした緊張感のある小説として活かしている。

第2回[[スーパーダッシュ小説新人賞]]大賞受賞。

全九巻完結。

;著
:[[海原零]]

== メモ ==

=== 一巻の感想分析 ===
*試合を前にして緊張感が高まるのが伝わってくるというか同調してくるあたりが、素晴らしい。
*状況的に徹底して追いこまれて、それでもわずかな可能性を残して、それを狙ってたち上がるのが、性格的にも他の人たちとの関り的にも納得がいくあたりもいい。そういう「絶望的なところからの打開」のために何度も何度も追い詰められるように組まれてるのがストーリー的にもうまい。最初にまさかの大敗北からスタートですからね。
*スケートですから、一試合一試合の間隔もありますし、そのへんが「追い込まれたところで打開すべく工夫する」とか「自分も上手くやれても空いても上手くやれてまだダメだ」とかで、緊張感も逆に出せる。
*オリンピックの出場権を賭けた選考を競うので、一回一回の勝敗だけで直接決まんないのが、そういう緊張感や挫折からの立ち直りや打開を可能にするのに生かされてますね。

== 用語や登場人物 ==
;用語や人名
:解説

== 書誌情報 ==

=== 原作小説 [[スーパーダッシュ文庫]] ===

==== 銀盤カレイドスコープ Vol.1 ショート・プログラム:Road to dream ====
*<amazon>4086301326</amazon>
*[http://www.bk1.co.jp/product/2337344/p-sf0023 bk1 - 銀盤カレイドスコープ Vol.1 ショート・プログラム:Road to dream]

==== 銀盤カレイドスコープ Vol.2 フリー・プログラム:Winner takes all? ====
*<amazon>4086301334</amazon>
*[http://www.bk1.co.jp/product/2337345/p-sf0023 bk1 - 銀盤カレイドスコープ Vol.2 フリー・プログラム:Winner takes all?]

==== 銀盤カレイドスコープ Vol.3 ペア・プログラム:So shy too‐too princess ====
*<amazon>4086301679</amazon>
*[http://www.bk1.co.jp/product/2403155/p-sf0023 bk1 - 銀盤カレイドスコープ Vol.3 ペア・プログラム:So shy too‐too princess]

==== 銀盤カレイドスコープ Vol.4 リトル・プログラム:Big sister but sister ====
*<amazon>4086302241</amazon>
*[http://www.bk1.co.jp/product/2516689/p-sf0023 bk1 - 銀盤カレイドスコープ Vol.4 リトル・プログラム:Big sister but sister]

==== 銀盤カレイドスコープ Vol.5 ルーキー・プログラム:Candy candy all my rules ====
*<amazon>4086302551</amazon>
*[http://www.bk1.co.jp/product/2587882/p-sf0023 bk1 - 銀盤カレイドスコープ Vol.5]

==== 銀盤カレイドスコープ Vol.6 ダブル・プログラム:A long,wrong time ago ====
*<amazon>4086302675</amazon>
*[http://www.bk1.co.jp/product/2617185/p-sf0023 bk1 - 銀盤カレイドスコープ Vol.6]

==== 銀盤カレイドスコープ Vol.7 リリカル・プログラム:Be in love with your miracle ====
2006-06-23発行
*<amazon>4086303027</amazon>
*[http://www.bk1.co.jp/product/2688840/p-sf0023 bk1 - 銀盤カレイドスコープ Vol.7]

==== 銀盤カレイドスコープ Vol.8 コズミック・プログラム:Big Time again! ====
*<amazon>4086303264</amazon>
*[http://www.bk1.co.jp/product/2732732/p-sf0023 bk1 - 銀盤カレイドスコープ Vol.8]

==== 銀盤カレイドスコープ Vo.9 シンデレラ・プログラム:Say it ain't so ====
*<amazon>4086303310</amazon>
*[http://www.bk1.co.jp/product/2732736/p-sf0023 bk1 - 銀盤カレイドスコープ Vol.9]

=== 銀盤カレイドスコープ [[マーガレットコミックス]] ===
;画
:[[長谷川潤]]
*[http://www.bk1.co.jp/product/2679342/p-sf0023 bk1 銀盤カレイドスコープ(マーガレットコミックス) 全]

==== 銀盤カレイドスコープ 1 ====
*<amazon>4088460235</amazon>
*[http://www.bk1.co.jp/product/2629294/p-sf0023 bk1 - 銀盤カレイドスコープ 1]

==== 銀盤カレイドスコープ 2 ====
*<amazon>4088460588</amazon>
*[http://www.bk1.co.jp/product/2670288/p-sf0023 bk1 - 銀盤カレイドスコープ 2]

=== DVD ===
*<amazon>B000BKDRK4</amazon>
*<amazon>B000C6DTH8</amazon>

==== 限定版 ====
*<amazon>B000BKDRJU</amazon>

== 話題まとめ ==
<!-- *[[namazu:銀盤カレイドスコープ]] (全文検索結果) -->

=== チャットログ ===
;http://www.cre.ne.jp/writing/IRC/write/2006/02/20060217.html#190000
:トリノオリンピックフィギュアスケート男子の高橋大輔選手が「それ何て銀盤カレイドスコープ?」状態
;http://www.cre.ne.jp/writing/IRC/write-ex1/2006/11/20061130.html#200000
:八巻の感想と紹介。ネタバレ。
;http://www.cre.ne.jp/writing/IRC/write-ex1/2006/12/20061201.html
:最終巻まで読んだ。熱い。

=== [[てきとー書評]] ===
*[http://homepage3.nifty.com/akiraani/book/559.htm 銀盤カレイドスコープ1,2,3]
*[http://homepage3.nifty.com/akiraani/book/787.htm 銀盤カレイドスコープ4]

=== 書評 ===

== 資料リンク ==
;[http://dash.shueisha.co.jp/-ginban/ スーパーダッシュ文庫 - 銀盤カレイドスコープ]
:小説の公式
;[http://www.sonymusic.co.jp/Animation/ginban/ ソニーミュージック - 銀盤カレイドスコープ]
:アニメの公式

== リンク ==
*[[ライトノベル一覧]]
*[[マンガ一覧]]
*[[アニメ紹介]]
<!-- == TrackBack == -->
<!-- {{trackback}} -->

* trackback : [http://yuima.blog6.fc2.com/blog-entry-234.html 銀盤カレイドスコープで大開脚 (Anime in my life 1号店)] (2005-09-29 (木) 19:33:25)

<blockquote>

主人公は自称100億$の美少女フィギュアスケーター、
性格:凶悪、幽霊(彼氏)つき!?

桜野タズサ:川澄綾子
ピート・パンプス:吉野裕行
高島優司:小杉十郎太
三代雪江:鈴木弘子
</blockquote>