メジャーになれない三つの大罪

2017年4月15日 (土) 22:35時点におけるOchabot (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「== メジャーになれない三つの大罪 ( The three deadly sins of minor novelists ) == 作品が面白いことは前提として、それでも敷居を下げる...」)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)

メジャーになれない三つの大罪 ( The three deadly sins of minor novelists )

作品が面白いことは前提として、それでも敷居を下げる努力を放棄したら、メジャー小説家になり難いものだ。(鷹見一幸)

「面白いけど、こいつは売れねえだろうなあ」と思わせる作品の共通項 最終版

もの書き、マンガ家を問わず、この三つの大罪のどれかを犯すとメジャーになれない、という要素。

  1. 作者がすべての疑問に答えてしまう
  2. 作者がキャラよりも物語世界に愛着を持つ
  3. 作者が「それもいい」と開き直ってしまう
  • この三つを犯していても面白いものはたくさんあります。

その他

  • メジャーになれる、というのは言い方を変えると「本来は客にならない人間をもファンにしてしまう」力。どんな作品でも、世に出る以上はあるていどはファンがつくし、売れもする。だが、メジャー作品はやはりその作品に本来興味がない人間にも読ませないとな。(銅大)

話題まとめ

チャットログ

http://www.cre.ne.jp/writing/IRC/write/2005/05/20050531.html#150000
「面白いけど、こいつは売れねえだろうなあ」と思わせる作品の共通項という話題の中で出てきたものでして。
http://www.cre.ne.jp/writing/IRC/write/2006/10/20061010.html#190000
最後の最後でハシゴを外すのが好き。こないだ、編集長に釘刺された「そういうのが好きなのはわかっていますが、今回だけはそれをやらないでください」。

資料リンク

リンク