テクニカラー・タイムマシン
過去に行って、映画を撮ろうという話。
倒産寸前のクライマックス社は、歴史大作映画の製作に社運をかけ、市井の一科学者の発明になるタイムマシンを使ってロケ隊を過去のヴァイキングの世界へ送りこんだ。ところが、主演俳優は負傷するわ、代役に使った本物のヴァイキングは手に負えないわで……抱腹絶倒の事件がひきもきらず巻き起こるのだった!
用語や登場人物
- 用語や人名
- 解説
メモ
- 映画を撮るには脚本がいる、しかし時間はない、というわけで脚本家をとっつかまえて三億年ほど前に島流し。「シナリオを書き上がったら現代に帰してやる」
- 「今回は、ヴァイキングのアメリカ発見だ」「しかし、いくら調べてもアメリカにはヴァイキングが到達した様子がないのだよ。おかしい、このあたりに遺跡があるはずなのだが」「まあいいや、とりあえず映画を撮ろうぜ」
- 酒でもちびちび飲んで、げらげら笑いながら読むお話。
書誌情報
話題まとめ
チャットログ
- http://www.cre.ne.jp/writing/IRC/write/2003/08/20030803.html#030000
- テクニカラー・タイムマシンしか注文できるのがない。いっかい何かのフェアで再版してたからなあ。
- http://www.cre.ne.jp/writing/IRC/write/2004/05/20040526.html#020000
- 先カンブリア紀あたりの海辺に小屋でも立てて、発電機とノーパソ持ち込んで仕事して書き終えたら明日の朝あたりに。あの作品でもっとも羨ましかったのはこのへんのくだりなのです。
- http://www.cre.ne.jp/writing/IRC/write/2005/06/20050629.html
- テクニカラータイムマシンは、もの書きにとって天国と地獄の両方があるという愉快な話だ
- http://www.cre.ne.jp/writing/IRC/write/2006/02/20060212.html#230000
- タイムマシンのネタで、これで何をするかとゆーと「リアルな歴史映画が作れるぞっ!」「しかもエキストラは安いっ!」
- http://www.cre.ne.jp/writing/IRC/write/2006/02/20060213.html#220000
- 冒頭に「本書の題名に登録商標を使用することを快諾されたアメリカ・テクニカラー・コーポレーションに感謝の意を表します」とある。
- http://www.cre.ne.jp/writing/IRC/write/2007/05/20070524.html#220000
- なんつうても表紙も挿絵もモンキーパンチ先生だ
- http://www.cre.ne.jp/writing/IRC/write-ex2/2007/06/20070604.html#190000
- 手に入れた。
- http://www.cre.ne.jp/writing/IRC/write-ex2/2007/06/20070605.html#130000
- けち臭い社長のおかげで、タイムマシンがすごくしょぼく見える
- http://www.cre.ne.jp/writing/IRC/write-ex2/2007/06/20070606.html#050000
- コメディに徹してる感じがして良かったのぅ
書評
Drupal.cre.jp - テクニカラー・タイムマシン新着
テンプレート:rss show(http://drupal.cre.jp/taxonomy/term/1183/all/feed)