差分

ページの作成:「== 和風Wizard純情派 == はてなダイアリー上で連載していた日記の形式のWeb小説。Wizardryネタ。 一度書籍化された後、迷宮街輪...」
== 和風Wizard純情派 ==
はてなダイアリー上で連載していた日記の形式のWeb小説。Wizardryネタ。

一度書籍化された後、[[迷宮街輪舞曲]]として漫画化。GA文庫から改めて[[迷宮街クロニクル]]として小説がでた。

== 用語や登場人物 ==
;真壁啓一
:一応主人公。連載時は、毎回生存判定をされていたある意味不幸な人。ファイター(タカ派)。
;笠置町翠
:笠置町姉妹の姉。力の1号機。サムライ(タカ派)。姉妹そろって太りやすい体質らしく、物語の後、破局か減量かの二択を迫られることに。
;笠置町葵
:笠置町姉妹の妹。技の2号機。メイジ(タカ派)。
;青柳誠真
:笠置町部隊の大黒柱。元僧侶。迷宮内ではパワーアップ。ファイター(中庸派)。
;児島貴
:黄色パンク。笠置町部隊の一員。プリースト(中庸派)。
;常盤浩介
:赤色パンク。笠置町部隊の一員。シーフ(中庸派)。
;津差龍一郎
:探索者随一の巨人。ファイター(ハト派)。
;笠置町茜
:迷宮街を運営する事業団の理事。笠置町姉妹の母親。ある意味ラスボス。メイジ。姉妹の体質は母親譲りらしい。

== メモ ==
*舞台は[[京都]]。
*ネタ元のWizardryは第1作「狂王の試練場」。ただし、エレベーターもマ−フィ−ズゴーストの部屋もない。あと、職業と属性の関係も一部変更されている。
*一度書籍化されたが現在は入手至難。500部しかないし。
<!-- == 新着 == -->
<!-- {{rss_show(rss)}} -->

== 話題まとめ ==
;http://www.cre.ne.jp/writing/IRC/write/2004/04/20040415.html#110011
:読んでいて楽しい。中心的人物の生還が2%の判定で決まっているというあたりで大いにワラタ
;http://www.cre.ne.jp/writing/IRC/write/2004/04/20040418.html#200000
:はまってます。2日で全部読んだ。
;http://www.cre.ne.jp/writing/IRC/write/2004/06/20040607.html#010000
:和風Wizardry完結。ウィザードリィを現代でやるという発想そのものが上手い。そしてディテール。
;http://www.cre.ne.jp/writing/IRC/write/2005/05/20050519.html#110012
:『和風Wiz番外編 最強トーナメント』予約完了。既に300人以上の予約者がっ!

== 資料リンク ==
*[http://d.hatena.ne.jp/WizDiary/ 和風Wizardry純情派]
<!-- *[[一覧:和風Wizardry純情派]] -->
<!-- *[[一覧:迷宮街輪舞曲]] -->
<!-- *[[一覧:迷宮街クロニクル]] -->
<!-- *[[一覧:Wizardry]] -->
<!-- *[[一覧:ウィザードリィ]] -->

== リンク ==
*WebGuide