差分

7,546 バイト追加 、 2017年4月15日 (土) 22:38
ページの作成:「== ツンデレ == 普段回りに人がいる時にはツンツン厳しく当たるけど、二人きりだとデレデレと甘えるキャラクター関係のこと...」
== ツンデレ ==
普段回りに人がいる時にはツンツン厳しく当たるけど、二人きりだとデレデレと甘えるキャラクター関係のこと。

もともとは「最初はツンツン厳しくあたるけど、恋に落ちるとデレデレと甘えるキャラクター」のことだったが、使われているうちに「ツンツン」と「デレデレ」の落差があれば何でもありな状態になっている。

*[[ツンデレ委員長シチュエーション習作]]

== 創作上の注意点 ==
*ツンデレの「ツン」に当たる部分が、素直でなければ何でもありっぽい
*「ツン」をどう演出するかで、「ツンデレ」と一言で言っても色々とある
*ツンデレは変化で語るキャラなので、失敗すると一回こっきりの使い捨てキャラになってしまう。今後も使っていこうと思うと、難しいキャラ。
*ツンデレは動揺しないと読者ににわかりづらい、その動揺させる簡便な手段として容赦ないツッコミとか無理矢理一緒に居させてぼろを出させるなどの手法がある。

== ツンデレな作品 ==
(あなたのご存じの作品と登場人物を、追加お願いします)

*[[あかね色に染まる坂]]の片桐優姫
*[[とある魔術の禁書目録]]の美琴
*[[ヴぁんぷ!]]のフェレット
*[[平井骸惚此中ニ有リ]]の涼嬢
*ウルフガイシリーズの虎4
*[[GOSICK]]のヴィクトリカ
*迷犬ルパンの川澄ラン
*[[悪魔のミカタ]]のはなちゃん
*[[バッカーノ!]]のエニス
*[[スター・ウォーズ]]のアミダラ
*[[護くんに女神の祝福を!]]の絢子さん
*[[先輩とぼく]]の先輩
*[[カレとカノジョと召喚魔法]]の荒雪姫
*[[ご愁傷さま二ノ宮くん]]の北条先輩
*[[彼女は帰星子女]]の福山絹
*[[円環少女]]のメイゼル(『サドデレ』という新たなジャンルとも)
*[[レンタルマギカ]]のアディリシアと穂波
*[[化物語]]の戦場ヶ原ひたぎ
*[[ムシウタ]]の立花利菜
*[[神曲奏界ポリフォニカ]]・[[polyphonica:PolyphonicaCrimson|クリムゾン・シリーズ]]のコーティカルテ
*[[刀語]]のとがめ
*[[涼宮ハルヒシリーズ]]の涼宮ハルヒ
*[[れでぃ×ばと]]のセルニア=伊織=フレイムハート
*[[ゼロの使い魔]]のルイズ
*[[ハヤテのごとく!]]の三千院ナギ
*[[ドラゴンキラーあります]]のココ(男性だが)
*[[灼眼のシャナ]]のシャナ
*[[とらドラ!]]の逢坂大河

== ツンデレの大別二種 ==
http://www.cre.ne.jp/writing/IRC/write/2004/12/20041227.html#230000ででた暫定案。

;落ツンデレ
:ツンツンしてるのが落ちてデレデレ
;内ツンデレ
:外見ツンツン内心デレデレ

== ツンデレのカテゴリ分け ==
ツンデレの定義は最近つかみ辛くなってきたので、もう少し細分化して定義してみる
;タカビーツンデレ
:ツンの部分が高飛車であるツンデレ。上記の大別の両方に使える。ヒロインとして考えると、ツンの時は主人公等を見下しているが、デレの時はしおらしくなるという落差が醍醐味だと思われる。
;サドデレ
:本人の嗜好の関係で、ツンの部分がサディスティックであるツンデレ。

== ツンデレになる原因 ==
;警戒
:出会った最初から親しい、ということはほとんどないので、ある意味リアルな原因。人間不信・異性不信がある場合も。
;羞恥
:相手が好きなことが恥ずかしい、恋していることが知られるのが恥ずかしい、などの理由で恋心を隠そうとし、必要以上に厳しく当たってしまう。
;立場
:「女王」「委員長」「教師」など、特定の人物をえこひいきしてはならない場合に、あえて厳しく当たってしまう。二人しかいない状態になるとデレデレ。
;不器用
:「兵器として育った」「エリート」などで人間関係を学ばずに育ち、自分の好意をどう相手に伝えればいいのかわからない。

== その他用語 ==
;デレ化
:表情を崩したり等身を落としたりするマンガ表現も多い。外見ツンツン内心デレデレな場合にも良くある。
;デレ期
:それまでツンツンだったのがなんらかのきっかけでデレデレになったあとの時期を指す。

== 書誌情報 ==
*[[ツングリ! 本当はツンデレなグリム童話]]

== 話題まとめ ==
<!-- *[[namazu:ツンデレ]] (全文検索結果) -->
<!-- *[[一覧:ツンデレ]] -->

=== チャットログ ===
(網羅してません)

;http://www.cre.ne.jp/writing/IRC/write/2004/05/20040516.html#230000
:#もの書き では最古の使用例。[[護くんに女神の祝福を!]]への賛辞。
;http://www.cre.ne.jp/writing/IRC/write/2004/05/20040517.html#100000前後
:こんなツンデレが欲しい。
;http://www.cre.ne.jp/writing/IRC/write/2004/12/20041231.html#020000の前
:ツンデレにも色んなパターンがある事に気づいた。
;http://www.cre.ne.jp/writing/IRC/write/2004/12/20041226.html#140000前後
:[[ゼロの使い魔]]の話。ツンデレはデレになるところがつぼなのでれを遅らせると、最悪、先に打ち切りに。だからこそ、3巻で落ちるのは、めずらしいし、落ちるさまが丁寧に描かれているならすばらしい。
;http://www.cre.ne.jp/writing/IRC/write/2004/12/20041227.html#230000
:ツンツンしてるのが落ちてデレデレ、か、外見ツンツン内心デレデレ、かの言い訳はどうしよう。落ツンデレと内ツンデレではどうだろう。そしてツンデレの逆パターンってどんなんだろう?

;http://www.cre.ne.jp/writing/IRC/write/2005/07/20050708.html#010000
:ツンデレな作品と人物をあれこれ列記してみる。
;http://kataribe.com/IRC/KA-02/2005/09/20050929.html#210000
:雑誌[[R25]]に「ギャルゲー用語から一般名詞に昇格か!? 今後、注目の恋愛キーワード? 「ツンデレ」っていったい何だ???」とツンデレ特集が。
;http://www.cre.ne.jp/writing/IRC/write/2005/09/20050915.html#220000
:二次元のツンデレは三次元の鬼嫁。
;http://www.cre.ne.jp/writing/IRC/write/2005/09/20050915.html#230000
:姐系ツンデレ上司。
;http://www.cre.ne.jp/writing/IRC/write/2006/02/20060209.html#120000 前後
:キャラクターというものは、外見だけでも対立構造になってた方が、いろいろと書きやすい。

=== 語り部 ===
[[語り部]]の作品とか。
;[http://www.trpg.net/ML/kataribe-ml/28500/28518.html ツンデレ話関連 〜出会い編]
:キャリアの警部と警察官が恋に落ちるまで。
;[http://kataribe.com/HA/06/G/200503/0003/ HA06:CG:ツンデレ? 楓さん]
:ツンデレな話題に対抗ギャグ。
*[[HA06:Tsundere|狭間06Wiki - ツンデレ]]

== 資料リンク ==
;[http://www013.upp.so-net.ne.jp/gon/ ツンデレ派とか]
:定義、歴史、キャラリストなど

;[http://www.geocities.jp/tundere2ch/ ツンデレに「これって、間接キスだよな?」って言ったらどうなるの?]
:2ch創作系 SSなど、大量にある

*[http://u-maker.com/247130.html ツンデレ占い]
<!-- *[[一覧:ツンデレ]] -->

== リンク ==
*[[ノウハウ]]
*[[小辞典]]