差分

ページの作成:「== ツンデレ委員長シチュエーション習作 by Saw == 「ツンデレ・委員長(女)と、写真部の部長(男)の予算分捕り交渉。三人称で、...」
== ツンデレ委員長シチュエーション習作 by Saw ==
「ツンデレ・委員長(女)と、写真部の部長(男)の予算分捕り交渉。三人称で、モノローグなし。by [[Saw]]。

== 作品 ==

=== 第一稿 ===
*[http://www4.zero.ad.jp/goth/yosankaigi01.txt 予算会議・習作]

=== 第二稿 ===
*[http://www4.zero.ad.jp/goth/yosankaigi.txt 予算会議・習作 改訂]

''→上記ふたつとも、無駄な説明が多く(後期予算会議という説明は必要なのか)、部長(男)が粘着質に見える。抜けていて、守ってあげたいという個性は感じられない。最後のシャッターシーンも説明不足。あれでは単なる変態か。描写不足、説明不足。''

=== 第三稿 ===
*[http://www4.zero.ad.jp/goth/yosankaigi02.txt 上記を受けまして、予算会議習作 改訂2]/[[Saw]]@ご意見感謝です(10/01/01改訂

== 話題まとめ ==
;http://www.cre.ne.jp/writing/IRC/write/2005/09/20050928.html#170000
:「ツンデレ・委員長(女)と、写真部の部長(男)の予算分捕り交渉」ってのはどうだろう?
;http://www.cre.ne.jp/writing/IRC/write-ex1/2005/09/20050930.html#180000
:複数のリンク先+説明が含まれてきたらページ分けたほうがいい。というわけで分離。なるべく一つ一つの描写のいるいらないは考えてみたつもりですが、それぞれ必然性があるかないかとか重要度とかまだよくわかんないかんじ。自分にとっては意味がある、ではだめだからなあ。寝かして客観視すればまた違うのだろうけど。

== リンク ==
*[[ツンデレ委員長シチュエーション習作]]